やっとWindous10を買いました。おっそ!
中古で4万ですけどね(笑)。
以前のPCやプリンターが次々と壊れていったし(~ ~;。
CPU i7のメモリ8G以上とSSD480以上が必須。
それとMSoffice20019もだ。
Googleのスプレッドシートとかもあるけど
今回は何か欲しかった(笑)。
Win10は無償アップグレードっても
中古でwin7から出来るのかなぁとか
Win7はWin7で使いたい機能があるし・・・
とか何とかでUPグレードしなかった。
デスクトップPCが本当は一番安くて
性能が良いのだけど
今回はノートを一番に購入した。
最近は軽いですしね。
昔ながらの15inchが欲しかったのだけど、
無いね~。
なので14か15.6で悩んでテンキー付きの
15.6inchにした。
最近のはキーが浅く薄いので大丈夫かな?
と心配したけどさすが安定のDellさんですね。
サックサク!
持ち歩きはちょっと大きいかな?
でも満足しております(~_~)v
さてさて壊れた以前のミドルタワーから
データをどうしたら取り出せるだろう。
修理に出す位なら購入した方が安いのだけど
クラウドに上げて無いデータもあるからなぁ。
まぁ、少しずつ復活しよう。
以前のPCやプリンターが次々と壊れていったし(~ ~;。
CPU i7のメモリ8G以上とSSD480以上が必須。
それとMSoffice20019もだ。
Googleのスプレッドシートとかもあるけど
今回は何か欲しかった(笑)。
Win10は無償アップグレードっても
中古でwin7から出来るのかなぁとか
Win7はWin7で使いたい機能があるし・・・
とか何とかでUPグレードしなかった。
デスクトップPCが本当は一番安くて
性能が良いのだけど
今回はノートを一番に購入した。
最近は軽いですしね。
昔ながらの15inchが欲しかったのだけど、
無いね~。
なので14か15.6で悩んでテンキー付きの
15.6inchにした。
最近のはキーが浅く薄いので大丈夫かな?
と心配したけどさすが安定のDellさんですね。
サックサク!
持ち歩きはちょっと大きいかな?
でも満足しております(~_~)v
さてさて壊れた以前のミドルタワーから
データをどうしたら取り出せるだろう。
修理に出す位なら購入した方が安いのだけど
クラウドに上げて無いデータもあるからなぁ。
まぁ、少しずつ復活しよう。
基点設定や平行、トラッキング
授業終わりました~(^o^)/。
今日は画層の表示・非表示と定常と一時OSNAP殆ど。
普段使う端点や交点だけで無く、
基点設定や平行、トラッキングまでしました。
せっかく習うのだから滅多に使わないのもお勉強します。
ただしこれはデモを見ないと解りにくいで~(^ ^;
今日は画層の表示・非表示と定常と一時OSNAP殆ど。
普段使う端点や交点だけで無く、
基点設定や平行、トラッキングまでしました。
せっかく習うのだから滅多に使わないのもお勉強します。
ただしこれはデモを見ないと解りにくいで~(^ ^;
樟友会会合に行ってきました。
先程、母校の学校側、OB側の
合同会議が終わり家に帰って来ました。
校長先生が変わっておりました。
内容は会報と総会と予算に関してです。
新しい参加者もおりましたが先生ばっか(^ ^;。
目に見えない無形資産の教育は大切ですよ
http://cadokk.com/
合同会議が終わり家に帰って来ました。
校長先生が変わっておりました。
内容は会報と総会と予算に関してです。
新しい参加者もおりましたが先生ばっか(^ ^;。
目に見えない無形資産の教育は大切ですよ
http://cadokk.com/